大変遅くなりましたがこのたび「レインボーマーチ札幌ファイナル」の決算書が完成しました。みなさまのご協力のおかげで、575,875円の繰越金が出る黒字決算となりました。本当にありがとうございました。
さて、これまでの開催では、繰越金は次回のレインボーマーチ実行委員会にひきついでおりました。しかしレインボーマーチは今回で最後の開催のため、ひきつぐことは不可能です。そのため、繰越金の使い道について実行委員会で検討しておりました。
その結果、レインボーマーチに代わる札幌のコミュニティの「核」となるものを今後考えて行くべきではないか、との意見に集約されました。そしてコミュニティに関わる人々が集まって検討する、「札幌再生会議(仮称)」を立ち上げてはどうか、との結論に至りました。この「会議」では、「レインボーマーチ札幌ファイナル」の旧実行委員やNPOのメンバー、バー・ショップの店主、学識経験者などが集まり、現在の札幌のコミュニティに不足しているものや必要なもの、コミュニティを盛り上げるための取り組みなどを、さまざまな立場から意見を出しあうものです。「会議」で出された意見をもとに、今後具体的な活動の方向を決めていく事になります。
この会議の運営に、今回のレインボーマーチ札幌ファイナルの繰越金を利用したいと考えております。第1回目の会議の開催は4月中旬を予定しております。進捗状況や収支等につきましては、今後立ち上げる公式ブログ等でみなさまにご報告していきたいと考えておりますので、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
レインボーマーチ札幌ファイナル実行委員会は、この決算報告を持ちまして解散いたしますが、旧実行委員は今後も札幌のコミュニティに有益となるような取り組みを進めて行きたいと考えております。
公式Twitterは2月末で閉鎖いたしますが、このレインボーマーチ公式ブログは「札幌再生会議(仮称)」公式ブログの立ち上げをご報告するまでは稼働させる予定です。またレインボーマーチ公式メールアドレスは「札幌再生会議(仮称)」立ち上げまでは稼働の予定です。ご不明な点やご意見などがありましたら、下記メールアドレスか旧実行委員までご連絡下さいますよう、お願いいたします。
これまでのご支援ご協力、誠にありがとうございました。
レインボーマーチ札幌ファイナル実行委員会
実行委員長 福島 雅志
レインボーマーチ札幌ファイナル決算.pdf